オープニングの曲がめちゃくちゃ有名で人気。ストーリーも良いしシステムも良いのだけど、なんとなく不遇な印象がぬぐえない。キャラ数がめっちゃ多い。

アトリエシリーズのグラフィックを使用したアドベンチャー。ホムンクルスのクルスとヘルミーナの関りを描く。心温まる物語。

これは逆ハンドルが必要なほうのドリフト。

一番遊び倒したマリオカートかもしれない。このマリオカートから逆ハンドル式のドリフトが始まりました。

携帯機だと1人ではそれなりに遊ぶんだけどどうしても対戦がしづらいねぇ

なんとこっちは逆ハンドルではないほうのドリフトです。

二人乗っているからゲーム性が変わる! とかではないけど、アイテムはたしか2つ持てるようになったんだっけ?

遊びつくしたねぇ……この頃はまだ音楽がものすごくいいぞという感覚はなかった、でも延々と遊んでいたなぁ。放課後の集まりはこれですね。

この頃はもう友達と集まるぞみたいなことが難しくなった年になってたけど、一通りは遊びました。

3DSで遊べるっていうのは当時はすごく大きなことだったと思う。ただ激しい操作は難しいなぁ。

「全員参戦!」の衝撃と、新キャラが追加されていくわくわくは一生忘れないと思います。

自分の年代にとっては初めてのマウス体験ではないだろうか? この頃はまだトラックボール式でした。

このプレイ音楽はずっとずっと心に残るね。

あまり好かれないゲームという印象があるけど、音楽も楽しいしデザインも素敵だと思う。

実は積みゲーなのできちんとプレイしようと思います。
そして2023年ついにクリア! ちゃんと終わらせました。
終盤にかけての演出が良かった。

I'm actually going to play it properly as it's a stack of games.
And I finally completed 2023! I finished it properly.
I liked the direction towards the end of the game.