高度化していくアトリエシリーズ3作目、妖精さんを管理して帯タスクを管理して貴族に営業して……これ完全に仕事やん! 音楽はよい。

ゲームスピードが前作に比べてめちゃくちゃに早い。だんだん初心者にはきつくなってきたころだね。

お米を作り、悪と戦う……をしていると思いきや、この生活とキャラクターたちに深い愛着を抱いてしまう、完璧なつくりのキャラゲー。今も世界が広がり続ける。

何も言えないのでとにかくプレイしてほしいんだけど、このゲームは精神的ホラーです。Just Monika.

全作より恋愛要素がもりもり。ゲームとしてもしっかりしている。アシュトンはとてもいいよね。

戦闘時の行動成否決定が目押しで行われる独特なシステムが楽しい。デザインは全体的におどろおどろしい。ストーリーは正道なんだけども。

スーファミでは最もバランスが取れたサガだと思う。

現代ならもっとネット配信とか10先とかで楽しく遊べるんじゃないかなと思う。

面白いのだけどガチ勢だったりライト層だったりが入り混じると、なかなか満足のいくプレイを整え辛いところがあると思う。

ドラクエは本当にまるで文学のような立ち位置になったというか、完全に一つの世界を確立しましたね。

3Dモデルになってもよいものはよい。

音楽と演出が素晴らしいとドラマはこんなに楽しい。

DS版とはちょっとシステムが違うんだね、そういえば。

はじめてやったとき、この世界にこんなにポケモンが溢れるなんておもいもしなかった。かがくのちからってすげー!

恐らくvitaの要素追加版をプレイしてるんだと思うんだけど、追加要素のストーリーテキストに明らかに違う人が書いたなというやつが混ざっていた記憶。